ブリタから“あしたを変える”新製品

2024年3月12日(火)より販売開始

リサイクルガラスを使用したポット型浄水器『グラスジャグ』、サステナブルなポット型/タンク型用交換カートリッジ『マクストラプロ』2種、持ち運べる浄水器 『ボトル型浄水器』に新色が登場

“あしたを変える”新製品

【新発売】リサイクルガラスを採用したポット型浄水器『グラスジャグ』

2024年3月12日発売のポット型浄水器『グラスジャグ』は、耐久性と軽さを同時に実現し、サステナブルへの想いをデザインに反映したブリタのフラッグシップモデルです。

ガラス製品の製造過程で余剰となったガラスを再溶解したリサイクルガラスを60%使用、水受け部にはマスバランス方式による100%バイオベース素材のプラスチック(ISCC+認証取得)を使用しています。

耐熱性に優れ、傷がつきにくく衝撃に強く軽量であるホウケイ酸ガラスを採用。片手で開けて注水できるフリップトップ式のふたは利便性に優れ、食卓やリビングに映えるシンプルなデザインとなっています。

3色のLEDスマートライトでカートリッジ交換時期をお知らせします。

ポット型浄水器『グラスジャグ』

商品名:ブリタ グラスジャグ

本体サイズ:幅19.3cm x 高さ27.7cm x 奥行13.8cm  

容量:全容量2.5L、ろ過水容量1.23L

主な販売先:
百貨店など一部店舗でのみの取り扱いとなります。詳しくはお問合せください。

希望小売価格:オープン価格

発売日:2024年3月12日(火)

<グラスジャグの特徴>

  • リサイクルガラスを60%使用(余剰となったガラスを再溶解して使用)

  • 水受け部にはマスバランス方式による100%バイオベース素材のプラスチックを使用(ISCC+*1認証得)
    *1 ISCC+認証とは、バイオマスやリサイクル原材料の持続可能性認証プログラムです。

  • 梱包にはプラスチック素材を一切使用せず、環境負荷を軽減

  • interseroh+*2 より、100%リサイクル可能の認証を取得
    *2 interseroh+社はドイツのケルンに拠点を置く再生プラスチックの開発と分析を専門とする欧州連合で、唯一の認定された研究施設を持つ、欧州における有力なリサイクル性評価企業です。

  • 耐熱性に優れたガラス製(※傷がつきにくく、衝撃に強く、軽量が特徴のホウケイ酸ガラスを採用)

  • 長期間使用しても、臭いを吸収したり変色したりせず、味覚の中性が保たれ、健康に有害な物質を含まない。

  • 片手で開けて注水できるフリップトップ式のふた

  • 3色のLEDがカートリッジの交換時期をお知らせ

  • 食洗器対応可能(60℃以下)

  • 食卓やリビングに映えるデザイン

  • 付属のマクストラプロ フィルターカートリッジには、バイオベース素材を50%使用

ポット型浄水器 グラスジャグ

サステナブルな浄水カートリッジ『マクストラプロ』

この度新発売するのは、ブリタが販売するポット型/タンク型浄水器の全モデルにご使用いただける*1浄水カートリッジ『マクストラプロ ピュアパフォーマンス 』と、温かい飲み物に最適な浄水カートリッジ『マクストラプロ ホットドリンク』の2商品です。

『マクストラプロ』は、どちらもバイオベースプラスチック素材を50%使用したサステナブルなカートリッジ*2です。また新たに高性能フィルターメッシュが追加されたことで微粒子のろ過能力が向上し、≧30μm*3の粒子まで除去可能となりました。塩素や鉛などの15項目除去に加え、PFOS/PFOA除去、銅、除草剤、農薬、医薬品など特定微量不純物を低減、さらに活性炭で塩素などの味やにおいに影響する物質を除去するため、安心・安全ですっきりした味わいのお水が楽しめます。

『ピュアパフォーマンス』は飲み物から料理まで幅広く使用いただけます。『ホットドリンク』は『ピュアパフォーマンス』と比較すると炭酸塩硬度の除去率が50%アップしており、紅茶・緑茶などの温かい飲み物をより美味しく、お楽しみいただけます。
 

*1 クラシックタイプを除きます。
*2 マスバランス方式、ISCC+認証取得。
*3 APMO R&T LAB.においてNFS/ANSI 42 Class V and VI に従ってテスト済。

『マクストラプロ ピュアパフォーマンス』『マクストラプロ ホットドリンク』

『マクストラプロ ピュアパフォーマンス』『マクストラプロ ホットドリンク』共通

特徴:

  • バイオベースプラスチック素材50%使用した、サステナブルなカートリッジ
    ※マスバランス方式、ISCC+認証取得。
  • 高性能フィルターメッシュの追加で微粒子のろ過能力が向上。除去可能な粒子サイズ≧30μm
    ※APMO R&T LAB.においてNSF/ANSI 42 Class V and VI に従ってテスト済。
  • 塩素や鉛などの15項目除去に加え、PFOS/PFOA除去、銅、除草剤、農薬、医薬品など特定微量不純物を低減
    ※JIS S 3201による試験結果 ※※JWPAS B 210による試験結果
  • 活性炭が、塩素などの味やにおいに影響する物質を除去

総ろ過水量:150L

交換目安:
4週間に1回 (1日5.3L使用の場合)
※ブリタのポット型・タンク型浄水器の全モデルにご使用いただけます。(クラシックタイプを除く)

主な販売先:
全国の主要スーパー、主要ホームセンター、家電量販店、オンラインショップなど

価格:オープン価格

発売日:2024年3月12日(火)

『マクストラプロ ピュアパフォーマンス』

特徴:

  • 飲み物から料理まで幅広く使用したい方におすすめ

除去物質:

<JIS S 3201試験結果>
遊離残留塩素、溶解性鉛、総トリハロメタン、2-MIB(かび臭)、CAT、テトラクロロエチレン、トリクロロエチレン、クロロホルム、ブロモジクロロメタン、ジブロモクロロメタン、ブロモホルム、ジェオスミン、フェノール類、ベンゼン、シスー1,2-ジクロロエチレン及びトランス-1,2-ジクロロエチレン

<ドイツ本国除去性能試験>
銅、水アカ、除草剤、農薬、医薬品など特定の微量不純物

『マクストラプロ ホットドリンク』

特徴:

  • 特に温かい飲み物を楽しみたい方におすすめ
  • まろやかなおいしさ、緑茶の旨味がアップ(OISSY株式会社調べ)

除去物質:
<JIS S 3201>
遊離残留塩素、溶解性鉛、テトラクロロエチレン、トリクロロエチレン、ブロモジクロロメタン、ブロモホルム、フェノール類、シスー1,2-ジクロロエチレン及びトランス-1,2-ジクロロエチレン

使用方法:
マクストラプロ ホットドリンクで水道水をろ過した後、その水をケトルややかんに入れて沸かしていただきます。沸かしたお湯でお茶・ハーブティーなどより一層おいしいホットドリンクをお楽しみいただけます。※温水、熱湯を直接ろ過しないようにしてください。

うまみ比較

持ち運んでどこでもおいしいお水が飲める『ボトル型浄水器』『ボトル型浄水器アクティブ』

ブリタの人気商品である『ボトル型浄水器』は、持ち運んでいつでもどこでもおいしい水を飲むことができ、ペットボトルなど使い捨てのプラスチックごみを減らすこともできるサステナブルなアイテムです。そんな『ボトル型浄水器』から、シンプルなインテリアやファッションにも馴染むニュアンスカラー各3色が登場します。

ワンタッチでふたの開閉が簡単な『ボトル型浄水器』からは、ライトブルー、ライトグリーン、モーヴローズが、スクイーズしてコップに注いで飲める『ボトル型浄水器アクティブ』からは、ダークブルー、ダークグリーン、モーヴローズがそれぞれ新発売されます。

『ボトル型浄水器』について

商品名:ボトル型浄水器

カラー展開:
ライトブルー/ライトグリーン/モーヴローズ

特徴:

  • 持ち運びできる浄水フィルター付きボトル​
  • ワンタッチでふたの開閉が簡単、マウスピースから直接飲むことが可能​
  • クリアで耐久性に優れたBPAフリー素材を採用​
  • ジム、アウトドア、オフィスでの水分補給に最適​
  • お子さまの水筒にも活用可能​

本体サイズ:幅74㎜ × 奥行74㎜ × 高さ230mm

容量:全容量0.6L

主な販売先:
全国の主要スーパー、主要ホームセンター、家電量販店、オンラインショップなど

価格:オープン価格

発売日:2024年3月12日(火)

『ボトル型浄水器アクティブ』について

商品名:ボトル型浄水器アクティブ

カラー展開:
ダークブルー/ダークグリーン/モーヴローズ

特徴:

  • 持ち運びできる浄水フィルター付きボトル​
  • 4週間おいしい水が楽しめる、革新的なBRITA MicroDiscテクノロジー
  • 高品質のBPAフリープラスチック素材を使用した、水を押し出せるボトル
  • 食洗機可
  • 実用的な持ち運び用ストラップ
  • 便利なコップ付き

本体サイズ:幅75㎜ × 奥行75㎜ × 高さ235mm

容量:全容量0.6L

主な販売先:
全国の主要スーパー、主要ホームセンター、家電量販店、オンラインショップなど

価格:オープン価格

発売日:2024年3月12日(火)


ブリタ グループについて

1966年にドイツで設立された家庭用ポット型浄水器メーカーのブリタは、家庭用途だけでなく、商業施設や衛生管理が必要なケア分野向けにも、革新的で最適な飲料水提供ソリューションを幅広く開発、製造、販売しています。

2022年の事業年度には、総売上高6億6400万ユーロを達成し、2020年末時点で世界に2,262人の従業員を擁し(うち1,221人はドイツ国内勤務)、ブリタグループは個々に最適な飲料水を提供するリーディングカンパニーのひとつとして誇りを持っています。

ブリタは世界の浄水器市場でリードし、本社はドイツのヴィースバーデン近郊のタウヌスシュタインにあり、5大陸・70か国に30社の子会社や支店を展開しています。また、ドイツ、英国、イタリア、中国に生産拠点を有しています。

ブリタ グループのサステナブルな取り組みについて

ブリタ グループは、環境への影響を低減する責任があると考え、「バランスの取れたインパクト」をテーマにしたサステナビリティ・プロジェクトにコミットしています。

「バランスの取れたインパクト」は、全社の二酸化炭素を管理することを目指しています。これにより事業活動に起因するCO2排出量の測定を行い、たとえば製造工場やオフィスビル、設備のエネルギー効率の改善に向けて対策を講じています。また、電気自動車の使用を促す社用車方針を定め、エネルギー効率の良いLED照明への変更を行い。さらに、社内外で意義のあるプロジェクトへの投資を思索しています。

二酸化炭素の排出を防ぎ、地球に対する当社の影響を最低限に抑えることを目指し続けています。

BRITA Japan株式会社について

BRITA Japanは2005年に設立され、2023年末の時点で、約30人の従業員を抱えています。主力であるポット型浄水器に加え、2017年に発売を開始して以来堅調に成長しているボトル型浄水器、さらにはカラフェ型浄水器の輸入・販売を行っています。当社は、環境保全に積極的に取り組む企業として、今後もプラスチックごみ削減を始め環境保護に貢献していきたいと考えています。


会社名  : BRITA Japan株式会社
本社  : 東京都中央区銀座3-15-10 JRE銀座3丁目ビル
ウェブサイト : www.brita.co.jp
 

【お客様からのお問い合わせ先】
ブリタカスタマーセンター 0570-001-179
(平日10:00~17:00、土日祝日、年末年始を除く)